夏野菜の植えこみで一番忙しい時期。2週間前に耕し苦土石灰で中和をして、1週間後に肥料を施し準備していた。5月の連休が毎年の上時であるが、今年は4月が低温であったのと、連休に入って雨の日がつづいた。午前中に斎藤農芸に苗を買いに行き植えた。ナス6本、キュウリ2本、トマト6本(2種類)を植えた。風もかなりつよいので短い支柱を立てた。午後からルッカで追加のピーマン5本とトウガラシ2本、ミニトマト2本、トウモロコシ2鉢を買った。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhpTVx88VVjoS6Mkr2xq9WFdO5_W7JS62zaZipn-obGuOFarDyA8PsUD4WAeJZgi2_nwww5w6nB9CuIsmUyZ85yfEDbZa9XH7w53gw3GpQlXpIsMvHzj8FMD3evuOpNW8DisLB-wvGNMlvg/s400/IMG_0104.JPG)
全景
トマト 追加で植えたトウモロコシ
手前 トマト
中 ナス
後方 ピーマン
一番後ろは冬を越したタマネギ。4月の低温で玉が大きくならない。塔が出始めたのもある。これは早めに収穫をし、葉玉葱として食す。
手前 ジャガイモ もう花もつけだした。