今日は8月15日。我々はまだ終戦の日という観念が残っている。武道館では正午前から両陛下ご出席のもと、戦没者追悼式が行われた。正午から1分間の黙とうにもテレビの前で参加した。テレビの戦没者追悼式にも若い人たちは殆ど見当たらない。やはりこの日は“平和の日”とでも決めて祝日にすべきだと考える。
萩の花が咲きだした。お盆でもあるので、墓参りをした。我が家から徒歩15分、墓の入り口、川崎市早野聖地公園までならば5分少々で着く。その入り口で萩を見つけ一枚撮った。
まだ朝早かったので、人出は少なかった。プレート墓地なので暗さはない。
8月15日は忘れてはいけません。我々が忘れたら若い人の中に戦争の恐ろしさを教える事はできません。
返信削除しっかりと先の戦争の事を伝えなければなりません。
清潔で明るい墓地ですね。私の所はまだ用意していません。
こんばんは。
返信削除毎年のように募集しています。遺骨がないと倍率が高いのですが、偶然にも当選しました。1月頃募集で当選すれば、4月から使えます。ずーと名なしでしたが、今は両親が分骨で入っています。
必要ならば、いつでもご案内しますよ。川崎市営です。