2012年5月26日土曜日

東京スカイツリー 開業4日目

東京スカイツリーが開業した。開業4日目の5月25日、仲間8人で行ってきた。一般のチケットはまだ発売されていない。チケットの入手は3ケ月前の3月22日からはとバスで売り出された。発売時間の午前10時から電話を掛けるがつながった時はもう売り切れ。これを毎朝10時になると繰り返していた。そして4日目にみごと8席を確保した。それから仲間に呼びかけてメンバーが決まった。   17時浜松町はとバスターミナルからバスはスタートした。     
コース№888“TOKYO湾岸ナイト東京スカイツリー展望デッキ”。まずはお台場 に向かいホテルグランバシフックLE DAIBA「楼蘭」、中華のコース料理。食後はお台場でのカメラタイム。時間が少ないので忙しい。

東京スカイツリーに着くと展望デッキの入場券が配られた。4階までは団体専用のエレベータで上がった。ここからは展望デッキまで専用エレベータで1分たらずで350メートルの展望デッキに到着する。エレベータ内部には四季のパネルが飾られている。今回のは“冬”だそうだ。









2012年5月21日月曜日

金環日食

待望の金環日食であった。朝5時過ぎに起きた時は陽も射していたが、食の初めは雲に覆われていて全く太陽は見えない。テレビの中継では日光で食が始まったこちらで見えだしたのが7時25分。もうかなりかけている。それから環の時にまた雲に覆われ、肉眼ではかすかに見えたが撮影できず。次に見えだしたのが7時40分。だんだん太陽の姿が大きくなっていく。食が終わったのが9時すぎであった。

7時25分













7時26分













7時29分













7時40分
7時42分
8時07分
8時49分
9時07分


友人の写した皆既日食



2012年5月20日日曜日

金環日食 撮影準備

日本では本州で見えた金環日食に限ると、1883年10月31日から129年ぶり、1987年9月23日に沖縄で見られたものから25年ぶりの金環日食が2012年5月21日午前6時19分から始まる。。食の最大が10数秒といわれて掻き立てる。この一瞬を自分で撮るのは大変だ。

3月の末、金環日食関係で最初に飛び込んできたのが撮影クルーズであった。横浜大桟橋から横浜港沖にでておきにでて停泊して金環日食を観察(撮影)するもので、午前6時に大桟橋集合というので、横浜に前泊という計画を立てた。クルーズは募集人員最後の5名を確保した。仲間に声をかけたら、最初は集まったのだがだんだん減って2名になったのでキャンセルとした。我が家のベランダからでも天気さえよければ、位置は特等席だ。

そこで本屋に行き調べようとしたら、もうそこには金環日食関係の本は1冊もなかった。そこでアマゾンで検索したら、上記「金環日食パーフェクトガイド」という本が見つかった。日食観測用のメガネがついているのと撮影の注意事項などが掲載されているので選んだ。
その後近所の100円ショップ(キャンドゥ)に“太陽が見える下敷き”(B5サイズ・(株)日本パール加工製)が1枚売っていた。仲間用にあと4枚頼んだ。この品物が次に入荷した時は数10分で売れてしまったようだ。

《コンデジ用のフィルターアダプターの作成》
上記“太陽が見える下敷き”で撮ると太陽が赤く写ることがわかった。写真用のkenko PRO ND100000(太陽撮影用フィルター)で撮れば白く写ることもわかった。メーカーで品切れしているのでネットで調べたら天体望遠鏡を扱っている店に在庫があった。

これをコンデジ(canon PowerShot SX260HS)に取り付けるべきアダプターを自分で作ることにした。材料はボール紙。カメラの根元の径とフィルターの径が52mmであるのも幸いした。

 

カメラの胴体に丁度入るので、ズームレンズはこの筒の中を動いている。また金環日食ピーク時のフィルター不要時には簡単に取り外せる。このカメラだと光学20倍、デジタル4倍、計80倍になる。これだと太陽が目いっぱいになる、これで40~50倍程度で充分である。写真は手持ち、本番は三脚使用の予定。

今度は愛用のニコン1 V1(ミラーレス)。このカメラは10-100mmのズーム(35mm換算27-270mm)を常用している。このレンズでは短いのでD90用の300mm(35mm換算810mm)をつけることにした。持っているのはND8フィルター72mmを62mmのステップアップリングを使用した。これで金環日食ピーク時のフィルター不要時に撮影する予定だ。

これでよかったのだが、“太陽が見える下敷き”を丸く切り、ステップアップフィルターとプロテクターフィルターの間に挟み込んだ。これでも撮れるはずとテストしたのが左の写真である。
準備は整った。明日の朝、日が射していればと願うだけである。

2012年5月16日水曜日

「七坪の農園」便り 2012.05.16

天気も良く気温も上がってきた。畑に行くとジャガイモ(男爵)の花がたくさん咲いていた。よく見るとミニトマトにも黄色い花がついている。アンドン仕立ての中はトマト。





2012年5月6日日曜日

「七坪の農園」便り2012.5.5

夏野菜の植えこみで一番忙しい時期。2週間前に耕し苦土石灰で中和をして、1週間後に肥料を施し準備していた。5月の連休が毎年の上時であるが、今年は4月が低温であったのと、連休に入って雨の日がつづいた。午前中に斎藤農芸に苗を買いに行き植えた。ナス6本、キュウリ2本、トマト6本(2種類)を植えた。風もかなりつよいので短い支柱を立てた。午後からルッカで追加のピーマン5本とトウガラシ2本、ミニトマト2本、トウモロコシ2鉢を買った。

全景


                  


















         トマト                    追加で植えたトウモロコシ





手前 トマト
中  ナス
後方 ピーマン



一番後ろは冬を越したタマネギ。4月の低温で玉が大きくならない。塔が出始めたのもある。これは早めに収穫をし、葉玉葱として食す。









手前 ジャガイモ もう花もつけだした。

お月さん

5月4日 まだ暮れない空に月がぽっかりと浮かんでいた。ちょっと欠けているので十三夜かな。



5月5日 今日はまん丸のお月さまが見られた。


2012年5月1日火曜日

アスパラ写真館 ベストショット

新宿御苑で撮った“緑の桜・御衣黄”が5月1日ASAHIアスパラ写真館のベストショットに選ばれました。